2カ月後のあなたを素敵な体系に導く 産後ダイエットカウンセラーの ジョンストン麻依です。
痩せるためには体重計に毎日乗りましょうという話をよく聞きますが、私は体重計は乗らない方がいいと考えています。
10代後半から20代前半にかけて
無理なダイエットをした時期があったのですが、
その頃は体重が減れば痩せた、と思い込んでいました。でも、友達には太った?といわれる事もあり、痩せたのに、、なんで?と思っていました。
確かにその頃の写真を見ると、目が笑っていなく、辛そうな表情。
しかも体重より太って見えるのです。実は今の体重は昔より重いのですが、ジーンズのサイズは2サイズ小さいのです。
私は1年に1、2回くらいしか体重は計りません。
その代わりに「全身鏡」は置いてます。その鏡も細長く見えるものではなく、ちゃんと映るものです。
自分の姿をいつも見ておくと、脂肪が増えたか減ったかがちゃんとわかるようになります。
他人にはあなたが体重が増えたかどうかなんてわからないのですから、見た目で「太った」「痩せた」と判断するのです。
体重が減っても太って見えるのなら意味がないですよね。
もし、体重計に毎日乗っているのなら、1週間に1回くらいまでに減らしてみてください。その代わりに、見た目で判断してみませんか?